投資競馬の利回りを高くするポイントと枚数調整
- 2023.04.15
- 未分類

投資競馬には、色々なコツがあります。購入する金額などは、ある程度は工夫するのが望ましいです。
買った分のお金が全て消えてしまうような買い方は、避ける方が良いでしょう。
逆に、金額を上手く調整する事ができれば、利回りを高くする事もできます。
目次 (タップでジャンプします)
投資競馬の利回りと馬券の買い方
投資競馬の利回りは、個人差はあります。利回り30%程度を記録している方もいれば、もっと利益率が低めなケースもあるのです。
利回り30%という数字は、決して悪くありません。
そもそもお金を増やしたい時は、投資信託などの商品も一応あります。
投資信託は専門家に資産運用を任せる事になりますが、利回りは5%程度になるケースも多いです。ローリスクな銘柄であれば、3%台になっている事もあります。
上述の投資信託と比べれば、投資競馬は多くの利回りも期待できる訳です。
ただ、それも馬券の買い方に左右されます。間違った買い方をしてしまいますと、かえってマイナスになる可能性もありますから、注意が必要です。
勝利した分のお金を賭ける問題点
例えばある時に、競馬で10万円分の利益が発生したとします。
10万円ものお金を稼げた以上、一気に資産を増やしたくなる事もあるでしょう。
その場合、次回のレースで10万円を賭けてみるやり方も一応あります。
もしもレースで勝利すれば、お金を一気に増やせる可能性もあるからです。
しかし上記のように10万円もの馬券を購入するのは、かなりリスクが高くなります。確かにレースで勝利すれば、相当な金額を稼げる可能性はあるでしょう。
しかし、競馬は常勝できる訳ではありません。
馬のコンディションが優れない時などは、負けるケースもあります。
せっかく10万円ぐらいのお金を稼ぐことができたのに、それを一気に失ってしまうのは大変悲しいでしょう。ですから勝利金を全て使うのは、あまり現実的ではありません。
枚数を工夫して投資競馬で稼ぐ
このため投資競馬に勤しんでいる方々は、しばしば枚数を調整しています。
上記のように10万円だけ勝利した時でも、全額投資していない方も多いです。全額投資すれば、一気にゼロになる可能性もあるでしょう。
また、人によっては、枚数を工夫していることがあります。
勝利するまでは少額で馬券を買い続けていき、利益が発生した時は枚数を増やす方法もあるのです。
枚数を調整する方法も色々あります。
人それぞれやり方は異なりますが、上手く枚数を調整できれば、投資競馬の利回りは高くなりやすいという声も多いです。
-
前の記事
転売は非常にシンプルなネット副業なので稼ぐのは難しくない 2023.04.01
-
次の記事
稼ぐための攻めの姿勢を持つこととリスクに対処するための防御をできる人が成功する 2023.05.01